Let’s Encrypt
Let’s Encrypt は、無料で利用できる SSL/TLS 証明書を発行する非営利の認証局(CA)です。ウェブサイトの通信を暗号化するために使用され、インターネット上の安全性とプライバシーを向上させることを目的としています。
主な特徴
1. 無料:SSL/TLS 証明書を誰でも無料で取得できます。
2. 自動化:証明書の取得、設定、更新が自動化されるため、手動の手間が少ないです。
3. オープン:Let’s Encrypt はオープンソースコミュニティに支えられています。
4. 信頼性:主要なブラウザやデバイスで信頼されています。
5. 短期間の有効期限:証明書の有効期限は 90 日間で、定期的な更新が推奨されています。
Let’s Encrypt 証明書の管理と更新手順
1. 証明書管理クライアントの確認
$ which certbot
/usr/bin/certbot
2. 現在の証明書情報の確認
証明書の有効期限 、対象ドメイン名(Domains:の行) •、証明書の保存パスを確認する
$ sudo certbot certificates
Saving debug log to /var/log/letsencrypt/letsencrypt.log
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Found the following certs:
Certificate Name: techblog-jin.com
Serial Number: *********************
Key Type: *****
Domains: techblog-jin.com
Expiry Date: 2024-11-30 02:57:40+00:00 (VALID: 5 days)
Certificate Path: /etc/letsencrypt/*********************
Private Key Path: /etc/letsencrypt/*********************
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
$
3. 手動更新をする場合
手動更新のテスト
$ sudo certbot renew --dry-run
Saving debug log to /var/log/letsencrypt/letsencrypt.log
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Processing /etc/letsencrypt/renewal/************************
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Account registered.
Simulating renewal of an existing certificate for techblog-jin.com
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Congratulations, all simulated renewals succeeded:
/etc/letsencrypt/************************ (success)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
$
4. 自動更新設定の確認
Let’s Encrypt証明書は有効期限が90日と短いため、自動更新を設定することが推奨される
cronを設定
$ cat /etc/crontab | grep certbot
0 0 * * 0 root certbot renew --quiet
$